占星術で結婚を占う基本、太陽と月。 ここでは、木星の星相(アスペクト)を加え、結婚の幸せを
計算します。
木星は社会、将来、そして豊かさ。 子供、収入など、2人が築く幸せの形を見つけてください。
木星は社会、将来、そして豊かさ。 子供、収入など、2人が築く幸せの形を見つけてください。
執筆:秋月さやか
![イメージ画像](/images/moon1105_icon02.jpg)
- 子供運、子育てを占う
-
◆ 女性の月×男性の木星 ◆
結婚によってもたらされる豊かさのひとつ、それは子供、子宝。この場合、月は母親。でも、木星(男性)の援助がなければ、子供を授かることはできません。この組合わせは、2人の子供運や、子育てを占う星相(アスペクト)です。
アスペクト(星相)について
星相(アスペクト)とは、星と星との間の角度。アスペクトにより、2つの星が与え合う影響は異なります。当サイトでは、合(コンジャンクション)衝(オポジション)三合(トライン)矩(スクエア)六分(セクステル)十二分(セミセクステル)五点(クインカンクス)の7つのアスペクトを扱います。
0、180、120、90、60、30、150を基点とし、オーブ±12.5度として設定。範疇外は不成立(ノーアスペクト)とします。アスペクトは占星術解釈において重要です。精密な天体位置計算で算出されたアスペクトで、詳しい相性を
計算しましょう!
![イメージ画像](/images/moon1105_icon01.jpg)
![イメージ画像](/images/moon1105_icon02.jpg)
和暦→西暦換算:・昭和→1925を加える ・平成→1988を加える