占星解説
「11月22日生まれは、何座なのでしょうか?」
「うちのだんなさんは11月22日生まれ。蠍座?射手座?雑誌によって違います。いったいどっちが本当ですか?」という質問をいただきました。誕生星座宮がわからないと、星占いはできませんよね。11月22日はいったいどっちの星座になるのか。はっきりさせたいですよね。でも、それを調べるためには、11月22日といっても、何年なのか。そして何時に生まれたのかを知る必要があるのです。その部分がわからないとはっきりしないかも知れません。かも知れないって、どういうこと?と思われたでしょうか。
とりあえず、1980年の11月22日を例にとって説明しましょう。1980年11月22日12時41分、太陽は蠍座宮から射手座宮へと移動しました。1980年11月22日12時40分までに生まれた人は、蠍座宮生まれです。41分以降に生まれた人は射手座宮生まれになるのです。もしもだんなさんが1980年生まれなら、出生時刻(誕生時間)をお姑さんに聞いてみてください。これでどちらの星座宮であるか、判明するはずです。つまり、1980年の11月22日は、蠍座宮生まれと射手座宮生まれのどちらもが存在する日というわけですね、どちらになるかは、出生時刻しだい。でもこれは、1980年の話です。
その前年、1979年11月22日の場合は・・・。1979年11月23日06時54分、太陽が蠍座宮から射手座宮に移動しています。ということで、1979年11月22日なら、何時に生まれていても、蠍座宮生まれになるのです。1979年の場合、太陽が蠍座宮から射手座宮への移動日は、11月23日となるのです。
というわけで、星座宮境界付近に生まれている人の場合には、正確な星座(誕生星座宮)を調べるためには、正確な出生時刻までを知る必要があるということになります。雑誌では、年毎の時間までは記載できませんから、だいたいの目安としての日付を書くことになるのです。
太陽は、約1年間で全天12星座宮を一巡りします。そのスタートは春分の日です。そして、黄道を30度移動するごとに、次の星座宮へと移動していく。それが占星術の構造なのです。が、牡羊座宮の始まりである春分点を通過する日時は、年毎に異なるのです。過去数年分のカレンダーをざっとみると、春分の日は、3/21になったり、3/20になったりすることがわかるでしょう。たいていは(閏年でなければ)3/21が春分の日になるので、だから、牡羊座宮は3/21〜4/19というようにわかりやすく記載しています。
でも、春分の日が3/21だとしても、3/21の0時に、太陽が春分点を通過するわけではありません。0時から太陽が牡羊座宮に入るわけではありません。年によって異なるのです。1979年の場合ですが、3/21、14時22分からです。従って、14時21分生まれの人は、魚座宮になるのです。4/19生まれでも、時刻によっては牡牛座宮生まれの人もいる、ということになります。さらには、春分の日が、3/21ではなく3/20になる年には、3/20生まれであっても、牡羊座宮生まれになる人もいるわけです。ちょっとややこしいのですが。というわけで、星座宮境界日付近に生まれた人の場合には、生年月日、出生時刻までを正確に調べて、誕生星座宮を判定してみたほうがいいでしょう。なお、文中の時間は、すべてJST(日本時間)の記載となっています。
秋月さやか占星幻想館>ホロスコープ>誕生星座宮判定
とりあえず、1980年の11月22日を例にとって説明しましょう。1980年11月22日12時41分、太陽は蠍座宮から射手座宮へと移動しました。1980年11月22日12時40分までに生まれた人は、蠍座宮生まれです。41分以降に生まれた人は射手座宮生まれになるのです。もしもだんなさんが1980年生まれなら、出生時刻(誕生時間)をお姑さんに聞いてみてください。これでどちらの星座宮であるか、判明するはずです。つまり、1980年の11月22日は、蠍座宮生まれと射手座宮生まれのどちらもが存在する日というわけですね、どちらになるかは、出生時刻しだい。でもこれは、1980年の話です。
その前年、1979年11月22日の場合は・・・。1979年11月23日06時54分、太陽が蠍座宮から射手座宮に移動しています。ということで、1979年11月22日なら、何時に生まれていても、蠍座宮生まれになるのです。1979年の場合、太陽が蠍座宮から射手座宮への移動日は、11月23日となるのです。
というわけで、星座宮境界付近に生まれている人の場合には、正確な星座(誕生星座宮)を調べるためには、正確な出生時刻までを知る必要があるということになります。雑誌では、年毎の時間までは記載できませんから、だいたいの目安としての日付を書くことになるのです。
太陽は、約1年間で全天12星座宮を一巡りします。そのスタートは春分の日です。そして、黄道を30度移動するごとに、次の星座宮へと移動していく。それが占星術の構造なのです。が、牡羊座宮の始まりである春分点を通過する日時は、年毎に異なるのです。過去数年分のカレンダーをざっとみると、春分の日は、3/21になったり、3/20になったりすることがわかるでしょう。たいていは(閏年でなければ)3/21が春分の日になるので、だから、牡羊座宮は3/21〜4/19というようにわかりやすく記載しています。
でも、春分の日が3/21だとしても、3/21の0時に、太陽が春分点を通過するわけではありません。0時から太陽が牡羊座宮に入るわけではありません。年によって異なるのです。1979年の場合ですが、3/21、14時22分からです。従って、14時21分生まれの人は、魚座宮になるのです。4/19生まれでも、時刻によっては牡牛座宮生まれの人もいる、ということになります。さらには、春分の日が、3/21ではなく3/20になる年には、3/20生まれであっても、牡羊座宮生まれになる人もいるわけです。ちょっとややこしいのですが。というわけで、星座宮境界日付近に生まれた人の場合には、生年月日、出生時刻までを正確に調べて、誕生星座宮を判定してみたほうがいいでしょう。なお、文中の時間は、すべてJST(日本時間)の記載となっています。
占術研究家 秋月さやか
誕生星座宮判定は以下にて行えます。秋月さやか占星幻想館>ホロスコープ>誕生星座宮判定
占術解説 > 占星解説 「11月22日生まれは、何座なのでしょうか?」
この記事のURL
https://www.moonlabo.com/akizukisayaka/fantasy/?OpDv=pKqa130308sum